《今後の行事予定》28日(木)児童集会 委員会活動 29日(金)キラキラチェック C−NET 12月2日(月)SC 3日(火)学力経年調査(3年〜6年) 代表委員会 4日(水)学力経年調査(3年〜6年) 教職員定時退勤日

しおり説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 修学旅行のしおりを、子どもたちに配り、説明をしました。
 赤鉛筆で大事なところに線を引いたり、楽しい修学旅行にするための決まりなどを聞いたりして、とても集中していました。
 しおりは、毎日持って帰り、持ってくるように伝えています。
 ご家庭で一緒に確認していただき余裕をもって準備を進めてください。

1年 秋の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校に入り、初めての遠足でした。

動物たちに会ったり、忍者屋敷で遊んだり、
とても元気いっぱいに遊ぶことができました!

みんなで食べたお弁当もおいしかったですね!

五月山は坂道も多く、とても大変な様子でしたが、
みなさんよく頑張りました♪

ゆっくり休んで、月曜日からも元気いっぱい頑張りましょう!

3年 弱視体験

 弱視体験学習を行いました。視覚障害とは何か、紙芝居を見たり、お話聴いたりして、子どもたちなりに一生懸命考えていました。また、体験として、見えにくくなる装具を装着し、折り紙ゲームにも取り組みました。
 そして、この地域に住む人たちみんなが気持ちよく生活をするために、自分たちにできることは何だろうかと考えることができました。困っている人がいれば「何かお手伝いできることはありますか」と声をかけたり、信号待ちをしているときは、「あ、青になったから渡ろう」とひとり言作戦を実行したりと、自分たちにできることはたくさんあると気づくことができました。今回学んだことを、これからの生活にいかしていきましょうね。

5年 社会科学習

現在5年生は、社会科で「水産業」について学習しています。
一人当たりの魚介類の消費量が日本は世界で2番目に多いことに子どもたちは驚いた様子でした。
さて、この学習でははじめに親潮や黒潮などの海流が出てきます。みなさんは覚えていますか? 寒流と暖流です。どっちがどっちだったでしょう。いろいろな覚え方があったかと思います。是非お家でも、海流の名前を思い出しながら子どもたちと話をしてみてください。

1年 いきものを見つけよう!

画像1 画像1
生活科の学習で、虫取りやザリガニの観察をしています。

コオロギやバッタを見つけ、これからクラスの仲間として
大切に育てていきたいと思います。

また、西校舎裏にある、池にいるザリガニの観察では、
ザリガニもびっくりして、ハサミを振り上げて威嚇している様子を見て、
みんなびっくりしていました。

遠足でも、生き物や秋を見つけよう!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/11 始業式(給食なし・水曜時程で4時間授業)
1/13 卒業遠足(6年)
1/14 漢字検定(5・6年)

三津屋だより(学校だより)

学年だより

お知らせ

ほけんだより

給食だより

運営に関する計画・学校評価

全国調査結果等

参照資料