☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

修学旅行その25 さいごのみんなでのご飯です

順調に行程を終え、さいごの昼食はとれとれ市場です。鍋焼きうどん、ハンバーグ、唐揚げ、マグロとサーモンのお造り、ごはんの献立。最後にきて、季節外れの暑さと疲れで元気のない子が何人かいますが、昼食を終えると一路学校へ。もう少しで修学旅行の旅が終わりです。

帰りの高速道路の状況によりますが、予定どおりに13時に出発してほぼ時間どおり16時前後に姫島神社着、16時15分前後に姫島小学校着になると思われます。まったく渋滞がなく予定より早まりそうな場合、また、渋滞等により予定より遅れそうな場合、いずれにしても情報を入れますので、お迎えを予定していただいている方は、この先の情報を細かくご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行その24 後半クラス三段壁と千畳敷敷

保護者の皆様もこの素晴らしい景色をご堪能ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行その23 後半クラスの陶芸体験

いい作品にしようとみんないろんなアイデアを出していました。真ん中の写真、分かりますか?手形です。仕上げの色選びも悩んでしまいます。葵窯の釉薬はすべてご主人の手づくりとのこと。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行その22 三段壁と千畳敷

先に三段壁と千畳敷に行っていた2組さんから写真が送られてきました。昔からの有名観光スポットですが、やはり、それだけの見応えがあります。絶景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行21 知る人ぞ知る紀州焼葵我窯さんでの体験です」

白浜の浜辺から少し離れた山の麓に紀州焼の窯元 葵窯さんがあります。ご主人が自ら組まれた登り窯があり、2階の展示室には美術品という呼び名が相応しい御茶碗や花入れが飾ってありました。
今日、子どもたちが挑戦するのは初歩のお皿づくり。初歩ですが、こねる粘土は葵窯独自の土。手元にとどくまでに天日干し→素焼き→釉薬をかけ→再び焼成→ざらざらの部分を削りようやく発送となるそうです。実は思っているよりずっと手間がかかっているものです。

それぞれ一生懸命につくりました。出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31