校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」
カテゴリ
TOP
お知らせ
学習のようす
給食
PTA行事
PTA活動
最新の更新
3学期に向けて<1月7日(金)>
新型コロナウイルス感染症対策の徹底について<1月6日(木)>
令和4年1月5日(水)
学校閉庁日について
2学期終業式<12月24日(金)>
今日の給食<12月23日(木)>
今日の給食<12月22日(水)>
今日の給食<12月21日(火)>
今日の給食<12月20日(月)>
今日の給食<12月17日(金)>
今日の給食<12月16日(木)>
今日の給食<12月15日(水)>
2学期末個人懇談会について<12月16日(木)・17日(金)・20日(月)・21日(火)・22日(水)>
6年修学旅行38
6年修学旅行37
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3学期に向けて<1月7日(金)>
楽しかった冬休みも残り3日間となりました。
いよいよ、3学期が始まります。3学期は、「1年間のまとめ」となる大切な学期です。良いスタートが切れるように、体調を整えて、3学期の準備を進めましょう。
1月11日(火)の始業式には、すべての児童が、元気に登校することを楽しみにしています。
新型コロナウイルス感染症対策の徹底について<1月6日(木)>
保護者の皆様へ
新たな変異株が確認され、新型コロナウイルス感染症が感染拡大しています。
3学期の始業に向けて、引き続き、基本的な感染防止対策(「3つの密」の回避、マスクの適切な着用、こまめな換気、手洗いなど)の徹底をお願いします。
また、毎日の健康観察や体調不良の場合は、登校を控えるなど、お子様へのご指導をお願いします。
なお、小学校の「児童いきいき放課後事業」については、感染症対策に留意し、通常の活動を継続しています。
令和4年1月5日(水)
あけましておめでとうございます。
令和4年がスタートしました。
令和4年が、川北小学校の皆さんにとって、すばらしい年となることを願っています。
学校閉庁日について
以下のとおり、学校閉庁日としますので、お知らせします。
学校閉庁日
・令和3年12月29日(水)〜令和4年1月4日(火)
2学期終業式<12月24日(金)>
12月24日(金)、2学期終業式を行いました。
校長先生からは、2学期の行事を振り返り、みんなの成長についての話がありました。
そのあと、冬休みの過ごし方について、生活指導担当の先生から話がありました。
児童代表のあいさつは、5年1組の2名の児童が代表して行いました。2学期の楽しかった行事や一生懸命取り組んだことなど、元気にスピーチすることができました。
最後に、校歌(テープ)を聞きながら、心の中で斉唱しました。
3学期始業式(1月11日)には、みんなが、元気に笑顔で登校することを願っています。
1 / 87 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:23
今年度:21350
総数:257376
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
携帯サイト
<<
2022年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/11
始業式
1/12
給食開始
発育測定 6年
1/13
発育測定 5年
1/14
発育測定 4年
発育測定4年 漢字検定5年
放課後チャレンジ教室
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク一覧
大阪市いじめ対策
大阪市小学校教育研究会ホームページ
出来島小学校ホームページ
大和田小学校ホームページ
淀中学校ホームページ
大和田幼稚園ホームページ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
R3.12.2小・中学生を対象とした「ワクチン接種」のお知らせ
R3.10.25新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
R3.10.21川北運動フェスティバルについて(お知らせ)
R3.10.1新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
R3.9.13新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
R3.8.31家庭でのICTを活用した学習について
R3.8.19新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
R3.8.2【重要】緊急事態宣言中のいきいき活動参加にあたってのお願い
「電子書籍 EBSCO eBooks 専用ホームページのご案内」
夏季休業中の学校閉庁日について(お知らせ)
R3.7.12新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
「令和4年度使用教科書展示会場一覧」
「教科書展示会案内」
(保護者あて)「教科書展示会」のお知らせ
R3.6.22新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
R3.6.1新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
R3.5.19新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
R3.5.19今後の学校園における対応について
【保護者等向け】文部科学大臣メッセージ
【児童生徒向け】文部科学大臣メッセージ
R3.5.11登下校時刻連絡票
R3.5.11新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
R3.5.11今後の学校園における対応について
R3.4.23今後の学校園の対応について
R3.4.20家庭訪問について
R3.4.19校外での教育活動について
学校給食費の取り扱いについて
R3.4.8新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
非常変災時等の措置について
R3.9.3大雨による河川増水(氾濫)時の措置について
大阪市危機管理室より〜大阪市からのお知らせ(裏面)〜
大阪市危機管理室より〜大阪市からのお知らせ〜
(川北小学校)非常変災時等の措置について
学校だより
令和3年度 学校だより 12月号
令和3年度 学校だより 11月号
令和3年度 学校だより 10月号
令和3年度 学校だより 9月号
令和3年度 学校だより 7月号
令和3年度 学校だより 6月号
令和3年度 学校だより 5月号
令和3年度 学校だより 4月号
オンライン学習関係
「双方向通信」の使い方について
「デジタルドリル」の使い方について
川北小学校安心ルール
川北小学校安心ルール
通学路交通安全マップ
川北小学校安全マップ
学校協議会
R3.12.2 令和3年度第2回学校協議会実施報告書
R3.4.21 令和3年度第1回学校協議会実施報告書
全国学力・学習状況調査
令和3年度「全国学力・学習状況調査」の結果(川北小学校)ー分析から見えてきた成果・課題と今後の取組についてー
全国学力・学習状況調査の結果について(令和3年度版)
大阪市いじめ対策基本、大阪市立川北小学校いじめ防止基本方針、相談窓口
R3.9.1 「LINE」による相談窓口 利用案内(高学年児童用)
R3.9.1 「LINE」による相談窓口 利用案内(低学年児童用)
R3.9.1 相談窓口についてのお知らせ(高学年児童用)
R3.9.1 相談窓口についてのお知らせ(低学年児童用)
LINEによる児童生徒が利用できる相談窓口の再周知について(低学年用)
LINEによる児童生徒が利用できる相談窓口の再周知について(高学年用)
児童生徒が利用できる電話相談窓口の再周知について(高学年用)
令和3年度大阪市立川北小学校いじめ防止基本方針
児童生徒が利用できる相談窓口(電話相談高学年用)
児童生徒が利用できる相談窓口(電話相談低学年用)
「LINE」による相談窓口(高学年用)
「LINE」による相談窓口(低学年用)