【学校教育目標】『心豊かに力強く生きぬく子どもの育成』〜夢や志を持ち、一人ひとりが輝く学校〜をめざして!
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
特別授業
学校長講話
図書館
郷土学習
PTA
最新の更新
1/5 新年のごあいさつ
学校閉庁日及び休業のお知らせ(R3.12/28〜R4.1/4)
2学期終業式
12/23 今日の給食 カレーうどん
12/22 今日の給食 豚肉と干しずいきのみそ煮
12/21 今日の給食 鶏肉のゆず塩焼き
12/20 今日の給食 あげシューマイ
12/20 全校朝会
12/17 今日の給食 じゃこ菜っ葉ごはん(ごはん)
3年生 車いす体験2
3年生 車いす体験1
12/16 今日の給食 鶏肉とじゃがいものスープ煮
夢・授業 「新体操」6
夢・授業 「新体操」5
夢・授業 「新体操」4
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
学習の様子
1年生が生活科で育てているあさがおが咲きました。つぼみもたくさんあります。これから楽しみですね。
6/17 ふれあい集会
今日のふれあい集会は代表委員会の仕事をわかりやすく発表した「代表委員会クイズ」でした。あいさつ運動のことなど三択クイズで発表していました。
6/16 今日の給食 すき焼き煮【個別対応献立(ふ)】
献立:すき焼き煮、オクラのかつお梅風味、もやしとピーマンのごまいため、ごはん、牛乳
エネルギー:604kcal
「ごちそうさまでした。」
栄養教育 4年生
東成区の栄養教諭の先生に来ていただいて,4年生で栄養教育が行われました。
今日の学習は「おやつについて考えよう」でした。いつも食べているおやつの熱量など教えていただき、効果的なおやつの取り方について考えました。成長していく体に必要なものなどくわしく教えていただきました。
学習の様子2
3年生の社会、1年生の国語の学習の様子です。
89 / 121 ページ
<<前へ
|
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:63
今年度:16483
総数:280839
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
子供の読書キャンペーン〜きみの一冊をさがそう〜
NHK for School
学習動画の公開について(大阪市ホームページ)
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
全国学力・学習状況調査
【深江小】「令和3年度『全国学力・学習状況調査』の結果」
運営に関する計画
令和3年度 運営に関する計画
R2運営に関する計画(最終評価)
学校安心ルール
深江小学校いじめ防止基本方針
携帯サイト