カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
研究
最新の更新
ポジティブ行動支援 研修
4年1組 お楽しみ会
2学期 終業式3
2学期 終業式2
2学期 終業式1
今日は、2学期最後の給食です。
★ 今日の給食
給食たんけん 「2学期最終もおいしいだしです!」
1,2年生 朝学活の様子
3年生 朝学活の様子
4年生 朝学活の様子
5年生 朝学活の様子
6年生 朝学活の様子
PTAだより(ベルマークの集計)
★ 今日の給食
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
3年生 1時間目の授業
1組は道徳です。「学級しょうかい」をどのようにしていったら良いかを、考えています。
2組は社会です。自分が考えた「アイデアパン」について、どのようなところを工夫したかを一人ずつ発表していきます。おいしそうなパンがたくさんありました!
4年生 1時間目の授業
1組も2組も国語の授業です。「一つの花」というお話を題材に、段落分けをしたり、登場人物の気持ちを考えたりしています。
5年生の授業の様子
1時間目、2組は理科の授業で、いろいろな植物がどのような仲間分けができるかを考えています。
2時間目、1組は運動場でハードルをしています。きれいに跳べるように、跳ぶフォームを確認しています。
6年生 1時間目の授業
1組はメディアルームで時間割表の作成の続きをしています。ほとんどの人がきれいな時間割表が完成しました。できた人はキーボードを打つ練習をしています。
2組は教育実習生が国語の授業をしています。場面に応じた言葉遣いについて学習をしています。
9月16日 児童朝会(放送)
今日は放送委員会の人たちが、アニメのキャラクターについてのクイズを考えてくれました。みんなさすがに良く知っていて、正解の答えがろうかにまで響いていました。一日の始まりに「ほっとひといき」ですね。放送委員会の人たちありがとう!
130 / 293 ページ
<<前へ
|
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
39 | 昨日:13
今年度:15231
総数:200995
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市立巽中学校
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市立学校園
令和4年度「大阪市小学校学力経年調査」結果について
配布文書
配布文書一覧
学校いじめ防止基本方針
令和3年度学校いじめ防止基本方針
その他
北巽小学校 学校安心ルール
全国学力・学習状況調査
令和3年度『全国学力・学習状況調査』結果と分析
令和3年度『すくすくテスト』結果と分析
携帯サイト