学校スローガン 「温柔敦厚」 〜心をあつくやわらかく〜

9月14日 1・2年生の時間割

全校集会(放送)

先週、富士山に例年より21日早く山頂付近の雪を目視で確認したとニュースで報道がありました。例年になく、9月にもかかわらず朝夕が過ごしやすくなっています。

新型コロナウイルス感染について、大阪も緊急事態宣言が9月30日まで延長されました。
今日の放送集会で学校長より説明がありました。
三年生修学旅行については、この期間に予定している場合は、延期もしくは中止となっています。生徒、保護者の皆さまには改めて学年から連絡があります。
部活動については、公式戦等への参加が認められているだけで制限が継続されます。

コロナ禍、子どもたちの心のケアとして、文科大臣からのメッセージや相談窓口について、プリントが配付されています。一人でかかえず、人に話を聞いてもらうことで、心配や焦りが解消します。そちらのプリントも活用してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 j実力・課題テスト(2日目)の再延期について

コロナ禍の影響のため、今秋(火)と(水)の予定を入れ替えます。したがって、14日(火)に水曜日の時間割、15日(水)に実力・課題テスト(2日目)を実施します。

9月13日 2年生の時間割

十三農園 〜大根 発芽 種まき〜

くすのき学級裏
南館南側(阪急電鉄)スペースに小さな農園を開きました。
畝(マルチ側)昨日発芽しました。
本日左側畝に大根の種まきをしました。
大根栽培に挑みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/11 始業式 生徒各委員会
1/12 3年 1月実力テスト(数社英)
1/13 3年 1月実力テスト(国理) 1年チャレンジテスト(国数英)1年チャレンジテストプラス(理社) 2年チャレンジテスト(国社数理英) PTA指名委員会19:30〜
1/14 生徒議会 相互授業参観〜22

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

学年関係

事務室からのお知らせ

元気アップ事業

学校安心ルール

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

校歌

台風および地震の措置

中学校のあゆみ