11月のせいかつもくひょうは 「ことばづかいに きをつけよう」です

林間学習9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食を終え、サイレントウォークに出かけました。
サイレントウォークとは、ライトもなしで一言も話すことなく歩くことで、水の流れる音や虫の音を聞いたり、風を肌で感じたりする、というものです。
約20分の時間、どの子も一言も話すことなく、大自然を肌で感じることができたようです。残念ながら雲が出ていて星がほとんど見えませんでしたが、先生の星に関する話を聞きました。話を聞いている最中に運良く衛星を見ることができました。
大阪で生活する子どもたちにとってとても貴重な体験となったのではないでしょうか。

林間学習8

画像1 画像1 画像2 画像2
入浴も終わり、今から夕食です。メニューは鴨汁。しっかり食べてこの後のサイレントウォーク、そして明日の活動に備えます。

林間学習7

画像1 画像1 画像2 画像2
とじこめーるに使用するための植物探しです。拾った植物を葉書にとじこめて送ります。

林間学習6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?次は木のキーホルダー作りです。
3種類の木の中から好きな物を選んで表面を磨いていきます。部屋中にシャコシャコシャコと紙やすりで磨く音が響き渡りました。おかげで木の表面はつるっつるぴっかぴかになりました。
最後に絵付けをして完成です。世界に一つだけのキーホルダーができあがりました。
描いた絵を長持ちさせるにはろうそくで上から塗るとろうがコーティングになるそうです。思い出になる作品ですからぜひ試してみてください。

林間学習5 追記

画像1 画像1
竹箸作りのまとめとして、割り箸のことについて教えていただきました。
日本人は一人当たり年間で200膳の割り箸を使用しているそうです。この数字は日本国民全員で考えると250億膳にものぼるそうです。そのうちのたった4%が国内生産で、残りは中国からの輸入に頼っている状態です。
一人ひとりができるエコとして割り箸の消費を減らしていくことが大切だと教えていただきました。
この竹箸作りをきっかけとして一人ひとりがエコについて考えられるといいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/12 始業式
1/13 56年発育測定 78年チャレンジテスト 9年第5回実力テスト
1/14 34年発育測定 4〜6年漢検 中学生NOBY

校長室より

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

副校長より

お知らせ

学力・体力

新型コロナウイルス感染症関係

いじめ対策

PTA関係