☆☆☆  授業のようすを、学校日記に掲載中です。「学力の向上と自立に必要な力の育成」を学校目標として、あらゆる活動に取り組んでいます。  ★★★

小学6年生 国語

画像1 画像1
本日、4時間目に行われた国語科の授業の様子です。

授業の後半で少し時間があったので、デジタルドリル『navima』に取り組んでいました。
掲載した写真は、小学4年生の漢字を復習しているところです。6年生の漢字は、自信があるということで、苦手意識のあるところに今回チャレンジしていました。

自分自身の得意な教科や部分ばかりではなく、少し苦手な部分をすすんで取り組もうとしているところは、さすが6年生ですね。
タブレットの使い方にも気を付けて、一生懸命に取り組んでいました。

12月17日 音楽科授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、年下の音楽科の授業の様子です。

ここ1カ月ほど、音楽科授業では「箏」(こと)の練習を行っています。

「箏」を始めて最初の頃は、全然上手に弾くことが出来なかった子も、随分とスムーズに音を奏でることができるようになってきました。

本日の授業で、とりあえず「箏」の練習は終わりとなります。

「箏」の演奏は勿論、触れることも初めてだった児童・生徒にとって、大変貴重な経験になったことと思います。

いいことみつけの木

画像1 画像1
 2学期も残り僅かになってきました。今日も、1日1日大切に過ごそうと、勉強に励む子ども達の姿が見られました。

 写真は、あるクラスに掲示してある「いいことみつけの木」です。クラスで見つけた”いいこと”を、1人1人、葉っぱのメモに書いて貼っていきます。木のデザインは、生徒が話し合って決めました。
 良いことや嬉しかったことを書く度、葉っぱが増えていくのが楽しいですね。3学期が終わる頃には、葉が生い茂っているのでしょうか。今からワクワクしてしまいます。
 仲間の良いところを見つけながら、日々過ごしていけるように頑張りましょう。

家庭科 デニムバッグ

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の家庭科の授業の様子です。

デニムバッグに刺し子をするということで、今回はデザインを考える授業でした。

「英語で言葉を入れたい!」
と辞書を引く子や
「冠はどうやって書いたらいいですか?」
と質問をする子など、みんな積極的に授業に取り組んでいました。

作品の完成が楽しみですね。

懇談が始まりました

画像1 画像1
今週から懇談を行っています。
2学期の学習の成果や課題を共有し、3学期につながるものになればと思います。
3年生は進路の確認も行います。自分の進路に対する想いをしっかりと持ち、試験まで残された時間を最大限活用して本番の日を迎えて欲しいです。

保護者の皆さま、来校の際には受付での検温、手指消毒のご協力をお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31