いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ みんな ちがって みんな いい
カテゴリ
TOP
お知らせ
給食
最新の更新
あけましておめでとうございます
1年をふり返って 臨機応変・奮闘努力・四苦八苦
2学期終業式 12/24
12/23 給食
12/22 給食
12/21 給食
12/20 給食
今年最後の給食
1年生から6年生へ
5・6年生音楽交流会
終業式前日
2年生 お楽しみ会準備もICT化
しめ縄づくり(掲示)
しめ縄作り御礼
しめ縄作り
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
いそじオリンピック実施のお知らせ
みなさんおはようございます。
本日、「いそじオリンピック」を実施します。
午前中「いそじオリンピック」を行い、昼からは通常授業を行って下校します。
寒さ対策のため防寒着を着用してもかまいません。
児童のみなさん、日頃の練習の成果を発揮し、みんなで「いそじオリンピック」を磯路小学校の歴史に刻みましょう!
みなさんの力が最大限に発揮できるよう、教職員のみなさんもぬかるんだ場所に土入れなどを行っています!
11/10 給食
11/10の給食は「なまりぶしのしょうがに、なめこのみそ汁、ほうれんそうのごまあえ、ごはん、牛乳」でした。なまりぶしのしょうが煮は写真中央のように、ミニバットになまりぶしと調味料、しょうがを入れ、焼きもの機で煮ています。
11/9 給食
11/9の給食は「豚肉と野菜のスープ煮、変わりピザ、みかん、おさつパン、牛乳」でした。写真右は、変わりピザをつくっているところです。ツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせ、ぎょうざの皮にのせ、焼きもの機で焼いています。
11/8 給食
11/8の給食は「ビビンバ、わかめスープ、アーモンドフィッシュ、牛乳」でした。
11/4 給食
11/4の給食は「豚肉のガーリック焼き、ケチャップ煮、うずら豆のグラッセ、コッペパン、いちごジャム、牛乳」でした。うずら豆は熱湯に30分ひたし(写真中央)、60分以上柔らかくなるまで煮、砂糖で味付けして煮含め、塩、バターを加えて煮ています。(写真右)
27 / 135 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
75 | 昨日:78
今年度:20652
総数:313666
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
校長動画配信
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和3(2021)年度 第2回学校協議会 報告書
「学校いじめ防止基本方針」
磯路小学校「いじめ防止基本方針」(令和3年5月改訂)
大阪市「いじめ防止基本方針」
全国学力・学習状況調査結果
令和3年度 全国学力・学習状況調査 結果と考察
がんばる先生
令和2年度「がんばる先生支援」報告書
携帯サイト