10月26日 給食☆みそ汁 ☆牛ひじきそぼろ ☆ごはん ☆牛乳 「さんまのみぞれかけ」は、塩で下味をつけ、焼き物機で焼いたさんまに、みりん、うすくちしょうゆ、ゆず(果汁)で味付けしただいこんおろしをかけます。 「みそ汁」は、はくさい、たまねぎ、にんじん、えのきたけ、青みに青ねぎ使用しています。 「牛ひじきそぼろ」は、牛ひき肉とひじきを甘辛く味付けし、しょうがで風味をつけています。ごはんにそえて食べます。 さんまは、秋を代表する魚です。形が刀に似ていることから、漢字で「秋刀魚」と書きます。秋は、あぶらがのり、とてもおいしいといわれています。 今日は、骨付きのさんまでした。魚の骨の上手な取り方を確認しながら、きれいに骨がとれるようにがんばって食べていました! 10月25日 給食☆じゃがいもと野菜の煮もの ☆焼きのり ☆ごはん ☆牛乳 「みそカツ」は、小学校は手作りのフライです。からめるタレは、八丁みそと赤みそを合わせることでまろやかに仕上げています。 「じゃがいもと野菜の煮もの」は、じゃがいもを主材に、こんにゃく、たけのこなどを使用してボリュームを出しています。 これに、「焼きのり」を組み合わせています。 ≪食物せんいの働き≫ ・便秘を予防し、おなかの調子を整えます。 ・食べすぎをおさえ、肥満を予防します。 ・生活習慣病を予防します。 食物せんいは、体に良い働きがたくさんあることから「第6の栄養素」とよばれることもあります。 今日の煮ものに使われている「こんにゃく」には、食物せんいがたくさん含まれています。 みんなおいしくいただきました♪ 5年生 地域の歴史50年前の北恩加島校区についての映像を見たり、地域の方に質問したりしながら、当時と現在の違いを知ることができました。また、今の地域があるのは、今までのこの校区に関わってきた人たちの力のおかげだということも学ぶことができました。 2年生 町たんけんブロッコリーの苗植え小さい苗が3学期には大きなブロッコリーになるらしいです。 ブロッコリーは、どこの部分を食べているかご存じですか? 茎から枝分かれした先の花(つぼみ)の部分を食べているそうです。 水やりもがんばります! |
|