★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

12月8日(水) 経年調査

今日は、3〜6年生の経年調査2日目です。2時間は算数、3時間目は理科、4時間目は5・6年生が英語に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(火)あげシューマイ

画像1 画像1
 7日の給食は、コッペパン、牛乳、あげシューマイ、とうふのスープ、ツナとチンゲンサイのいためもの、ブルーベリージャムです。

 あげシューマイは、冷凍の肉シューマイをなたね油で150度の低温で揚げました。1人2個ずつです。
 とうふのスープは、鶏肉、とうふ、たまねぎ、もやし、にんじん、しんたけ、青みににらを使用した中華風のスープです。
 ツナとチンゲンサイのいためものは、ゆでたチンゲンサイとコーン、ツナをいため、塩、こしょう、こいくちしょうゆで味つけしました。

 給食クイズ
シューマイは、どこの国の料理でしょう?
(1)中国
(2)日本
(3)フランス
給食クイズの答えはこちら

12月7日(火) 経年調査

今日は、3〜6年生の経年調査の日です。2時間は国語、3時間目は社会に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(火) 経年調査

今日は、3〜6年生の経年調査の日です。2時間は国語、3時間目は社会に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(火) 経年調査

今日は、3〜6年生の経年調査の日です。2時間は国語、3時間目は社会に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

大阪市教育委員会から

【体力テスト】

三軒家東 家庭学習の手引き

●こどもページ

安全マップ

★非常災害時について★

大阪市こどもサポートネット

交通安全だより

【地域からのお知らせ】

【表彰について】