〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)が学習参観・懇談会を実施します。

なかまになることば(2年生) 〜10月21日〜

国語科の時間は、「教科」「のりもの」など、「なかまになることば」を集める学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動 〜10月21日〜

児童会代表委員の子どもたちがあいさつポスターを作りました。
職員室前に掲示しています。
歌島小学校にさわやかなあいさつの声がもっともっと響きわたるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハードル走(4年生) 〜10月21日〜

体育科では、運動場でハードル走の練習をしています。
小さくて軽いハードルを飛び越して走ります。
調子よく飛び越せるように、何度も練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙ねん土を使って(3年生) 〜10月21日〜

図画工作科の時間は、紙ねん土を使って、ペットボトルなどの容器につけて、うつわを作ります。
まず、紙ねん土を伸ばしたり、こねたりして、紙ねん土の感覚を確かめました。
とても楽しそう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1人1台パソコンを使って(6年生) 〜10月21日〜

修学旅行が近づいてきました。
パソコンを使って、原爆のことについて下調べをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/11 始業式(3時間授業)
1/12 給食開始
発育測定(6年)
1/13 発育測定(5年)
1/14 PTA役員会・実行委員会
委員会活動・代表委員会【※中止】
発育測定(4年)
1/17 栄養指導(6年)【※延期】
防災訓練(地震・津波)【※1月31日に延期】
発育測定(3年)
お薬講座(6年)【※延期】
ICT教育アシスタント来校