〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)に学習参観・懇談会を実施します/作品展は各曜日の開催時間にご留意ください。

平行四辺形の面積(5年生) 〜10月11日〜

算数科の時間です。
平行四辺形の面積を求めるためには、どこの長さがわかればよいか、図を見ながらみんなで考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 〜10月11日〜

今日の献立は、
・はくさいのクリームシチュー
・あつあげのごましょうゆかけ
・豚肉と三度豆のオイスターソース
・黒糖パン
・牛乳
です。

午前中、給食調理員がたくさんのにんじんを一生懸命切る作業をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の準備中(1年生) 〜10月11日〜

1年生が給食の準備をしています。
ずいぶん早く着替えができるようになりました。
給食室に向かって出発! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4のだんの九九(2年生) 〜10月11日〜

算数科の時間には、4の段の九九の学習をしています。
「車にタイヤが4こついています。7台の車ではタイヤは全部でいくつになりますか。」
どんな式になるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書の時間(4年生) 〜10月11日〜

子どもたちが、自分で本を選んで静かに読んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/11 始業式(3時間授業)
1/12 給食開始
発育測定(6年)
1/13 発育測定(5年)
1/14 PTA役員会・実行委員会
委員会活動・代表委員会【※中止】
発育測定(4年)
1/17 栄養指導(6年)【※延期】
防災訓練(地震・津波)【※1月31日に延期】
発育測定(3年)
お薬講座(6年)【※延期】
ICT教育アシスタント来校