2月(如月)余寒:あいさつはできていますか?睡眠時間は十分にとれていますか?体調管理には十分気をつけましょう!

豚肉と干しずいきのみそ煮&うすくず汁

 みその風味が豚肉と干しずいきに浸透していました。
 うすくず汁も適度なとろみで食べやすかったです!
 かぼちゃの焼き具合もほどよく鮮やかな黄色で甘みもしっかりありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

鶏肉と野菜の煮もの&じゃこ豆&かぶのゆず風味

 かぶが、ゆずの風味で口当たりもよく仕上がっていました。
 じゃこ豆の歯ごたえも適当でしっかりとよくかんで食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

『外遊びがんばろう週間』

 『豊新の森』の木々もすっかり冬支度が整いました。寒さも日に日に増してきています。
 辛抱を続ける子ども達のがんばりや保護者のみなさんの健康管理のおかげで元気に登校できています。
 そこで、さらに寒さやウィルスに負けない身体を手に入れるために、みんなで元気に外遊びをしたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいな学校で過ごしたい!(児童会)

画像1 画像1
 今週で二学期も終わります。そこで、児童会が第二回の『そうじweek』を計画してくれました!

 合言葉は、
 「ピカピカの豊新小学校にしよう」
です!
 学校の外でも活動をする計画を立てています。自主的、自発的に活動してくれる子ども達に目を細めています。
 ありがとう!とてもうれしいです。

学校給食における牛乳の「異変」に関する報告

大阪市教育委員会より、学校給食における牛乳の「異変」に関する報告のお手紙が届きました。ご確認をお願いします。

学校給食における「牛乳」の異変に関する報告

状況報告
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/11 始業式 見守るデー
1/12 発育測定2年
1/13 発育測定3年
1/14 発育測定6年 がらがらどん2年
1/17 発育測定5年

学校だより

運営に関する計画

その他

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)

いじめ対策基本方針

大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果」