TOP

できるようになったよ〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月26日(水)

1年生の体育の授業です。

ジャングルジム、うんてい、タイヤ、のぼり棒、
鉄棒などの遊具での運動に取り組みました。

うんていの前で待つ子らは、手のひらを
みんなで見せあっていました。

「ほら、こんなに豆できてん。」

休み時間も練習しているようです。

最初は上に上ることもおっかなびっくり
だったジャングルジムも余裕の笑顔で
上れるように。

鉄棒運動では、しっかりと腕で支える
ことが難しかった子どもたちも
「ツバメ」の姿勢が上手にできるよう
になりました。

「見て見て。」元気いっぱいの子ども
たちです。

屋上にのぼったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月25日(火)

3年生が社会科の学習で屋上から見た
東西南北の様子を観察しました。

「マンションがいっぱいや。」

市街地なので、住宅ばかりが見えますが、

「あっ、あべのハルカスや。南のほうや。」

「東は?」

「ちょっとだけ山が見える。」

など、さまざまな発見をしました。

1年生は体育科の学習の最後に鬼ごっ
こをしました。

みんなとっても足が速いです!!

4年生の理科では「ヒトの体」の学習
をしました。模型を使って関節の動き
を試してみます。

子どもたちは実際に触るなど、実際に
体験してみる学習が大好きです。

快晴の1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月25日(火)

今日は快晴の1日でした。

6年生は図画工作科でゼンタングル
という線描を描きました。

図工室には、自由に使えるように
たくさんの素材が整備されています。
見たり触ったりしているだけでも
楽しいです。

子どもたちは自分の思い思いの模様
をじっくり描き込んでいました。
不思議な世界に迷いこんだようでした。

4年生の社会科では大阪府の様子に
ついて学習していました。

地図から土地の様子を見取ることも
だいぶ慣れてきました。

通常授業にもどりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月24日(月)

今日から通常授業が再開です。

1年生は、アサガオの種まきをしました。

先生の説明をよく聞きながら、一粒一粒
をていねいに植えます。

2年生の体育科では、フラフープを使った
運動をしました。

上手にフープを転がせるかな?

5年生の理科では、メダカの観察を行い
ました。

ペトリ皿の中のメダカの卵が大きく
大型テレビに映し出されます。

「わあ。心臓が動いてる。」

肉眼で見ると1ミリにも満たない卵ですが、
生命の鼓動を感じることができ、子ども
たちは興奮していました。

今日の学び合い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月21日(金)

3年〜理科〜

チョウの幼虫をスケッチしました。

いま3年生では、モンシロチョウやアゲハの幼虫
飼っています。

見つけた卵から何匹も育っていますよ。

 
1年〜算数科〜

「上から3匹目は?」

「下から3匹目は?」

「では、下から3匹は?」

真っ直ぐに手を挙げて「ハイ」と言う
子どもたち

「ねずみと ねこと うさぎです。」

しっかりと答えることができました。

間違えやすい「上から○番目」「上から○つ」
の違いなど学習しました。

6年〜英語科〜

対面で自己紹介をし合います。
みんなの前で話すことにも積極的です。


来週から通常授業にもどります。

子どもたちはこの間、コツコツと毎日の課題を
やり抜きました。

しっかりと頑張り抜くことのできた子どもたち
の姿は立派です。

子どもたちの健気な頑張り、ときに喜び、
ときに不安だったであろう、一人一人の
さまざまな心をしっかりと受けとめ、

来週からの学校生活や仲間と創りあげる
学びを充実させられるよう、
安心して学校生活を過ごせるよう、
力を尽くしていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
1/11 3学期 始業式
1/12 給食開始
1/13 発育測定6年
1/14 発育測定5年
1/17 発育測定4年
委員会活動

オンライン学習の手引き

学校だより

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画

新型コロナウィルス感染予防

お知らせ

読み聞かせボランティア

教育長メッセージ

電子書籍EBSCO eBooks

作品展