標準服リサイクルにご協力ください。

5年 自主学習ノート

画像1 画像1 画像2 画像2
体育でTボールをしているので、野球のルールを自主学習ノートにまとめてきている子どもが何人かいます。
ソフトボールやキックベースボールを習っている子どももいるのですが、やったことがない子どもにはルールが複雑でなかなか難しいです。
みんなの役に立つような自学にチャレンジすると、自分の理解もより一層深まりますね。

今朝の児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゲームの後、先日行ったユニセフ募金の感謝状が届いたので、6年生の代表委員会児童に渡しました。

6年生のたてわり班のリーダーが、1年生を教室に呼びに行ったり連れて帰ったりしています。

今朝の児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「猛獣狩り」をしました。
集会委員会児童が言った動物の名前の文字数と同じ数の人数が集まれば座ります。

4年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
T先生が2組で「数え方を生みだそう」の本論2と結論を授業しました。

筆者の主張に子どもたちは一人ひとり意見を持ち交流することができました。

PTA校庭キャンプ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
カレー作りの合間に…

野菜が柔らかくなるまで少し時間があったため、雲梯をしたり鉄棒をしたり…楽しく過ごしていました。

この台の上にも何人乗れるか…

カレーが楽しみでワクワクが止まらないようでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/11 始業式 11:30頃下校
1/12 給食開始 発育測定6年 デジタルデー
1/13 発育測定5年
1/14 発育測定4年
1/17 委員会活動 発育測定3年 児童集会(クラブ紹介) キッズチャレンジ週間

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

プリントひろば

いきもの