標準服リサイクルにご協力ください。

今日の給食

画像1 画像1
今日はコーンクリームシチュー、はくさいのピクルス、りんご、パンプキンパン、牛乳でした。シチューは小麦アレルギーに対応するため米粉を使用しています。

4年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「くらしの中の和と洋」

住まいについて、過ごし方や使い方などの観点から和室と洋室の良さを読み取ってきました。自分はどちらの方が良さを感じるか、読み取った内容や体験なども含めて、考えを書きました。相手が納得する様に、自分の意見を言う時は、根拠も示して理由を述べました。両方の良さがあるという子もいました。

1年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
紙で作った版画に色インクをつけて擦りました。半分に折った紙を広げると、反対側に写し出されたもようが出て、すてきなチョウになりました!

1年 国語

画像1 画像1
新しく出てきた漢字の読み方について、まだ習っていなくても、知っている子もいます。「また後から勉強しようね」ではなく、子どもたちの意欲や好奇心などを損なわないように、どんどん教えています。

2年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
九九を使った問題を解きました。お話問題の時は、かける数とかけられる数をどちらに先に書くか考えて問題を解きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/11 始業式 11:30頃下校
1/12 給食開始 発育測定6年 デジタルデー
1/13 発育測定5年
1/14 発育測定4年
1/17 委員会活動 発育測定3年 児童集会(クラブ紹介) キッズチャレンジ週間

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

プリントひろば

いきもの