標準服リサイクルにご協力ください。

運動会の係打ち合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6時間目、運動会の係打ち合わせを行いました。今年も縮小して午前中での実施です。主に6年生が中心となって運動会の縁の下の力持ちとして動きます。当日の活躍に期待します!

4年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「くらしの中の和と洋」

和室の洋室の使い方の違いを読み取りました。
それぞれの良さに納得しながら、それはどうかな?と思うところもあり、自分の考えをまとめました。自分の家の部屋の使い方を思い出しながら、文章と比べて考えています。

3年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「パラリンピックが目指すもの」

本文中にあるパラリンピックの「四つの力」の内容を読み取りました。また、要約の仕方を学習したので、車椅子カーリングについて説明している文章を要約しました。

1年 ビオトープで

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ビオトープで、生き物探しに夢中な1年生。まだまだバッタはたくさんいます!

大宮小学校のビオトープには、植物も含めると約83種類の生き物がいますよ!

4年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会の団体競技の前に、少しだけ倒立やブリッジなどを披露します。1学期から学習してきた技です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/11 始業式 11:30頃下校
1/12 給食開始 発育測定6年 デジタルデー
1/13 発育測定5年
1/14 発育測定4年
1/17 委員会活動 発育測定3年 児童集会(クラブ紹介) キッズチャレンジ週間

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

プリントひろば

いきもの