標準服リサイクルにご協力ください。

4年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科では人はどのように体を動かしているのか調べました。

関節があることを確認し、それに伴って筋肉も動いていることが分かりました。

4年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
くらしの中の和と洋の学習も終盤になりました。

筆者の述べ方の工夫や、筆者の読み手への思いを考えることができました。

今週から、自分でも和と洋をテーマに説明文を書いていきます。

4年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
体育の授業では、準備運動としてラジオ体操をしています。

運動会の練習も兼ねています。

4年 読書タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
朝の読書タイムでは、たくさんの本の中から選んで読んでいます。

読書ノートも進んでいるようです。

5年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
雲の動きについて、ある数日の日本各地の空の様子を見比べて規則性があるのかを考えています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/11 始業式 11:30頃下校
1/12 給食開始 発育測定6年 デジタルデー
1/13 発育測定5年
1/14 発育測定4年
1/17 委員会活動 発育測定3年 児童集会(クラブ紹介) キッズチャレンジ週間

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

プリントひろば

いきもの