カテゴリ
TOP
お知らせ
給食・食育
学校行事
保健室より
PTA活動
最新の更新
文部科学大臣からのメッセージ
3学期がスタートしました! (1/11)
2学期 終業式 (12/24)
2学期最後の登校 (12/24)
それぞれの将来の姿 (12/23)
2学期最後の木朝タイム (12/23)
元気いっぱい 2年生 (12/21)
がんばっています 1年生 (12/21)
食育の日 (12/17)
15分休憩のようす (12/16)
元気いっぱい2年生 (12/14)
明日から教育懇談会です (12/13)
なわとび月間始まりました (12/13)
木朝タイム (12/9)
1年生、寒さに負けないぞ
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
学習参観 2年生 (11/24)
2時間目、2年生の学習参観です。
2年生は3クラスとも算数の学習をしています。これまで学習したかけ算を使って、問題作りをしています。1つ分の数×いくつ分となるように、一人一人が問題を考えて、グループのみんなで問題を解き合っています。うまく、かけ算の問題になっているかな?
学校徴収金口座振替について
保護者の皆様へ
平素は本校の教育活動推進にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
さて、
11月26日(金)は、学校徴収金の口座振替日
となっております。
今年度最後の口座振替日となっておりますので、前日までにご入金の確認をよろしくお願いいたします。
絵本の読み聞かせ
図書委員会のお兄さんお姉さんが、1.2年生に絵本の読み聞かせをしてくれました。みんなきちんと座って、物語に夢中で静かに聴いています。
新聞委員会 (11/22)
廊下の掲示板に、新聞委員会が作成した新聞が掲示されています。今回の記事は「運動会」に関するもので、いろいろな学年の運動会での競技の様子が書かれています。自分たちで撮影した写真も掲載されていて、とても分かりやすく書かれていますね。
食育の日
先週、11月19日(金)は「食育の日」でした。
今回のテーマは「朝ごはん」です。朝から元気に、集中して授業に参加するためにも、
しっかりと朝ごはんを食べましょう!
☞「生活リズムと朝ごはん」
8 / 115 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
12 | 昨日:47
今年度:36132
総数:626080
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/11
3学期始業式
1/12
給食開始 C-NET5年
1/13
委員会活動
1/14
臨時休業
1/17
全校朝会 C-NET6年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッターアカウント
進学中学校
大阪市立鯰江中学校
配布文書
配布文書一覧
お知らせ文書
文部科学大臣メッセージ(保護者へ)
文部科学大臣メッセージ(児童へ)
食育の日
配付文書
12月 学校だより
11月 学校だより
10月 学校だより
8・9月 学校だより
7月 学校だより
6月 学校だより
5月 学校だより
4月 学校だより
【学校徴収金】振替日・振替金額一覧表.pdf
【学校徴収金】納入についてのお願い.pdf
新規カテゴリー
令和3年度全国学力・学習状況調査結果
学校協議会
令和3年度第2回学校協議会実施報告書
第2回学校協議会次第
携帯サイト