今日の献立は、
☆ごはん
☆あかうおのしょうゆだれかけ
☆みそ汁
☆こまつなのいためもの
☆牛乳
でした。
『こまつな』
こまつなは、東京都江戸川区の小松川で多く栽培されていたため、この名前がついたと言われています。
こまつなは、カロテンやカルシウム、鉄などを多く含む緑黄色野菜です。
カロテンは、体内でビタミンAに変換され、目の働きをよくする、体の成長を助ける、細菌に対する抵抗力をつけるなどの働きをします。
カルシウムは、主に骨や歯をつくるもとになり、筋肉を正常に動かしたり血液を凝固させたりする働きもあります。
鉄は、血液中の赤血球に含まれ、体内に酸素を運搬する役割をします。