本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。

運動会のスローガン

「コロナに負けず 元気いっぱい 笑顔で協力しあう 運動会にしよう!」
今年の運動会のスローガンです。
画像1 画像1

お茶の入れ方

5年生の家庭科の学習の様子です。

初めての調理実習でした。
わかした湯を使ったお茶の入れ方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育科の学習

1年生は、最後の部分を学習しました。
大きな円で外向きに、とても楽しそうにおどっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日なたと日かげ

3年生は理科の学習で、日なたと日かげのちがいを学習しました。
午前と午後に、日なたと日かげの温度を測りました。

グループで協力して観察し、温度計のめもりを見たり、地面を手で触ったりして、温度のちがいに驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ICTを使った学習

今日は、ICT支援員の方に来ていただきました。

1年生は、タブレットを使ってデジタルドリルをしました。
問題を解いて、トロフィーをもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/11 3学期始業式(11;45頃下校)
1/12 給食開始 発育測定6年
1/13 集会(クラブ発表) 発育測定5年 委員会活動  PTA実行委員会
1/14 発育測定4年
1/17 朝会 発育測定3年

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

生活指導