19日(水)クラブ活動
カテゴリ
TOP
お知らせ
お願い
1・2年生
3・4年生
5・6年生
教職員用
もっと読書を!
学力の向上
道徳性・社会性の向上
健康・体力の保持増進
地域に学ぶ地域で育つ
もっと運動を!
最新の更新
『お正月の行事献立』にニコニコ笑顔あふれる給食時間となりました!(1/12の給食)
発育測定の際に(6年)
今日の児童集会
第3学期始業日
実りある年に
明けましておめでとうございます
3部合同マラソン大会 その2
3部合同マラソン大会
2学期終業日
「冬休みのくらし【1〜6年生】」と年末年始の学校休業・閉庁日について
2021年最終日は、季節の果物『りんご(長野県産 サンふじ)』が215個届きました!(12/23の給食)
音を楽しもうの会
ありがとう!!!
お楽しみ会・クリスマス会
クラブ活動(2学期最終) その2
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
社期見学(3年) その3
昼食の時間になりました。景色を見下ろしながら食べるお弁当の味はどうだったでしょうか。きっと一味違っていたのではないかと思います。
社期見学(3年) その2
60階に到着しました。事前にもらった資料を見ながら、どこにどんな施設や建物等があるか実際に目で見て確認しています。いいお天気でよかったね。
社会見学(3年) その1
今日は3年生があべのハルカスに社会見学に出かけています。
出かける前からとても楽しみにしている様子が伝わってきました。でも中には「僕、高いとこ苦手やねん。」とつぶやいていた子も。
えほんひろば その2
子どもたちは絵本を読んでもらったり、展示された本の紹介をしていただいたり、好きな本を選んで読んだりと、それぞれに楽しんでいます。
ミルパジュの皆様方、いつも本当にありがとうございます。
えほんひろば その1
昨日から今週の金曜日まで、多目的室において、高倉小学校図書ボランティア、ミルパジュさんが「えほんひろば」をひらいてくださっています。
36 / 113 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
44 | 昨日:94
今年度:41226
総数:540470
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
令和6年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」結果など
南海トラフ地震ーその時の備えー(内閣府・気象庁)
地震・津波に備える
学習支援コンテンツ
学習支援コンテンツ リンク集(大阪市HP)
大阪市教育委員会 学習動画
学校給食
食物アレルギー対応について
給食献立表1月
給食献立表12月
連携校
大阪市立高倉中学校
石川県能美市立和気小学校
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
学習者用端末等使用条件
学習者用端末等貸付要綱
和気小学校との交流について
学校評価
令和元年度 学校関係者評価
令和元年度 「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証シート
令和元年度 第3回学校協議会実施報告書
平成31年度 第1回学校協議会実施報告書
学校協議会
令和3年学校協議会 第2回実施報告書
令和3年度第1回学校協議会報告書
全国学力学習状況調査について
令和3年度 全国学力学習状況調査の結果について
通学路交通安全マップ
通学路交通安全マップ
携帯サイト