令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

ダンボールアート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の図工科の作品作りです。ダンボール箱を好きな形に組み立てていました。どんなアートになるのか楽しみです。

縦割り班あいさつ活動7日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は7班の当番です。最初は1.2年生が早くきて頑張って挨拶をし始めるとどんどん集まってきて大きな声になりました。反省会では、「恥ずかしかったけど大きな声を出せてよかった。」という子がいました。がんばったんだね。

サプライズ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 先生は子どもたちの優しさに目を潤ませていました。終わったあとはきちんと片付けて、みんなで記念撮影です。先生という仕事のとっても嬉しい時間です。いいクラスですね。

サプライズ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は3年1組の藤田先生のお誕生日です。子どもたちは、朝からサプライズでお祝いをすると言って準備しますいました。いつもより早目に登校してワクワクしているようでした。

いよいよ完成か!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生のお弁当つつみの制作もいよいよ終盤です。もう少しで完成ですね。一人二人とできているようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/12 給食開始 授業力アンケート配付 学校評価アンケート配付
1/13 発育測定(低)
1/14 発育測定(中) 池島タイム
1/17 集会・発育測定(高) 給食週間(12/17〜12/21) クラブ 6年(1〜3h多目的室使用)

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

校長経営戦略支援予算

教員の働き方改革

学習者用端末

がんばる先生