☆★☆ 安全と健康に留意してお過ごしください こまめに水分補給をするなど熱中症対策を始めましょう。 【保護者の皆さま 地域の皆さまをはじめ 関係の皆さま】教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力・ご支援ありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします ☆★☆

10月7日(木) 学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の児童集会では、後期代表委員会の挨拶を行いました。

 「あいさつのあふれる学校にしたい」「笑顔いっぱいの学校にしたい」など自分の目標を話してくれました。前期の代表委員会のように学校を盛り上げてほしいと思います。



 1年生は、「小林動物園」をテーマに身の回りのものを使って作品をつくっています。キリンやライオンなど、自分のオリジナルの動物をつくっていました。作品展にも展示する予定ですので、楽しみにしていてください。

クラブ活動

画像1 画像1
運動会期間中は、実施していなかったので、久しぶりのクラブ活動となりました。


4・5・6年生が互いに教え合いながらスポーツや実験等の活動に取り組んでいました。

4年 土器づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の図工で自分だけのオリジナル土器を作りました。


日本の歴史で学習する縄文土器などを参考に、模様や飾りを考えて一生懸命に作っていました。作品展にも出す予定なので、楽しみにしていてください。

第48回 運動会

画像1 画像1
10月3日(日)

 天気にも恵まれ、無事運動会を開催することができました。

 暑い中でしたが、子どもたちは練習の成果を発揮して、一生懸命演技・競技に取り組んでいました。

 準備や受付等の誘導、片付けまでたくさんのPTAの方々にお手伝いをしていただきました。ご協力ありがとうございました。

運動会のお知らせ4

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度も、シートを敷いての観覧を禁止しているため、競技演技をしている学年の保護者の方が入れる「保護者優先観覧スペース」を設けています。一方通行となりますので、PTAの方の誘導に従ってお進みください。


昨年よりも広くスペースを確保していますので、前後左右1mの間隔を取ってご観覧ください。

また、歓声はあげず、拍手での応援にご協力ください。


応援合戦では、応援団員の保護者様が優先観覧スペースをご活用できます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/12 給食開始
6年 卒業遠足(キッザニア甲子園)
3・4年 発育測定
1/13 3年 社会見学(大阪くらしの今昔館)
1・2年 発育測定
PTA実行委員会・卒業対策委員会
スクールカウンセラー来校日
1/14 5・6年 発育測定
1/17 手洗い強調週間(21日まで)
避難訓練(不審者侵入想定)
1/18 2年町たんけん

いじめ防止基本方針

教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

運営に関する計画

オンライン学習