〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)が学習参観・懇談会を実施します。

かさくらべ(1年生) 〜9月29日〜

算数科の時間には、教科書の図を見て、どちらが多く水が入るのか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走るおもちゃ(2年生) 〜9月29日〜

楽しい作品がいっぱいです。
子どもたちはいろいろな思いで工夫して作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

走るおもちゃ(2年生) 〜9月29日〜

空き箱やペットボトルなどの廃材を組み合わせて、走るおもちゃを作りました。
どんなおもちゃを作ったか、発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふきこまをまわそう(3年生) 〜9月29日〜

まわると、みんな「まるい形」に見えますね。
これから「まるい形」について学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふきこまをまわそう(3年生) 〜9月29日〜

算数科の教科書の型紙を切り抜いて、「ふきこま」を作って、まわしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/12 給食開始
発育測定(6年)
1/13 発育測定(5年)
1/14 PTA役員会・実行委員会
委員会活動・代表委員会【※中止】
発育測定(4年)
1/17 栄養指導(6年)【※延期】
防災訓練(地震・津波)【※1月31日に延期】
発育測定(3年)
お薬講座(6年)【※延期】
ICT教育アシスタント来校
1/18 防災教育・防災体験(4・6年)【※4年のみ実施】
栄養指導(5年)【※延期】
発育測定(2年)【※延期】
C−NET(1・3・5・6年)