〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)に学習参観・懇談会を実施します/作品展は各曜日の開催時間にご留意ください〜

図書の時間(4年生) 〜7月1日〜

学校図書館支援員の先生が、「まのいい りょうし」の絵本を読み聞かせしてくださいました。
子どもたちは楽しそうにお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四角形の4つの角の和について考えよう(5年生) 〜7月1日〜

算数科の時間は、学級を2分割して学習しています。
今日は、四角形の4つの角の和は何度になるのか考えました。
四角形を4つの三角形に分割して考えると・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分数を使って何倍かを考えよう(6年生) 〜7月1日〜

算数科の時間は、学級を分割して学習を進めています。
「全体の3/4に色がついたテープがあります。色のついた部分の長さは3/2mです。テープ全体の長さは何mですか。」
など、分数を使った割合の問題について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書の時間(1年生) 〜7月1日〜

静かに本を読んでいます。
おもしろそうな本は見つかったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風のはたらき(3年生) 〜7月1日〜

帆を付けた車がどのぐらい遠くまで動いたか、距離を測っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/12 給食開始
発育測定(6年)
1/13 発育測定(5年)
1/14 PTA役員会・実行委員会
委員会活動・代表委員会【※中止】
発育測定(4年)
1/17 栄養指導(6年)【※延期】
防災訓練(地震・津波)【※1月31日に延期】
発育測定(3年)
お薬講座(6年)【※延期】
ICT教育アシスタント来校
1/18 防災教育・防災体験(4・6年)【※4年のみ実施】
栄養指導(5年)【※延期】
発育測定(2年)【※延期】
C−NET(1・3・5・6年)