〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)に学習参観・懇談会を実施します/作品展は各曜日の開催時間にご留意ください〜

習字の時間(3年生) 〜6月30日〜

子どもたちは、3年生で初めて習う毛筆の練習に一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10をつくろうゲーム 〜6月30日〜

算数科の時間です。
「10」は「6」と「4」
「10」は「2」と「8」
「10」は「7」と「3」
のように、カードを使いながら、10になる数字の組み合わせを考えています。
これからたし算や引き算を学習していくための大切な考えになるので、しっかり理解してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「名前を見てちょうだい」(2年生) 〜6月30日〜

国語科の時間。
グループで、「きつね」「牛」「大男」など、教材文「名前を見てちょうだい」の登場人物になりきって音読の発表会をしています。
頭につけたお面がかわいらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナップザックづくり(5年生) 〜6月30日〜

一人一人一生懸命を作っています。
お気に入りのナップザックができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナップザックづくり(5年生) 〜6月30日〜

家庭科の時間です。
ミシンを使って、ナップサックを作っています。
手縫いで「しつけ」をした後、ミシンで縫っていきます。
手作りのナップサックの完成、とても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/12 給食開始
発育測定(6年)
1/13 発育測定(5年)
1/14 PTA役員会・実行委員会
委員会活動・代表委員会【※中止】
発育測定(4年)
1/17 栄養指導(6年)【※延期】
防災訓練(地震・津波)【※1月31日に延期】
発育測定(3年)
お薬講座(6年)【※延期】
ICT教育アシスタント来校
1/18 防災教育・防災体験(4・6年)【※4年のみ実施】
栄養指導(5年)【※延期】
発育測定(2年)【※延期】
C−NET(1・3・5・6年)