ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。

1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月19日(月)、終業式を行いました。
 校長先生からは、「元気な学校・根気のある子・本気になる瞬間」の目標について、1学期の学校生活をふりかえりながら、よく頑張って取り組めたことなどを紹介するお話がありました。
 5年生と2年生の児童代表から、1学期を振り返っての発表がありました。2年生の児童は算数の図を描くのを頑張ったことや先生やみんなとバスケットボールをして楽しかったこと、5年生の児童は新聞係や勉強を頑張ったことを紹介する話があり、それぞれしっかりと発表することができました。
 生活指導や視聴覚の先生からは、夏休みの安全な過ごし方、正しいスマホ等の使い方についてのお話がありました。
 明日からは、プール開放や図書館開放も始まります。安全に楽しい夏休みにしたいですね。

道徳研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 15日、1年生の道徳「はしの うえの おおかみ」を、隣接学年教員相互参観として実施しました。
 号令に合わせて授業のはじまりやおわりの挨拶をしたり、しっかりと返事をして発表したりと、すっかり小学校生活にも慣れた1年生。
 今日は、親切・思いやりの教材である「はしの うえの おおかみ」をもとに、強いから偉そうにする、弱いものにいうことをきかすオオカミの気持ちを想像したり、クマの行動をみてやさしさに触れ、自分もやってみようとしたオオカミの考えについて、意見を出し合うことができました。
 「ウサギさんが喜ぶ顔をみて、オオカミもうれしい気持ちになった」「小さな動物にもやさしくする気持ちが大事」「どっちも気持ちよくできるようにしたらよい」など各々の考えを知ることができました。

非行防止教室(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
7月13日(火)に非行防止教室がありました。梅田少年サポートセンターの方が、ペープサートやスライドを使って、ルールを守ることの大切さや、非行に走らないために自分の意志を強くもつことを、わかりやすく教えてくださいました。非行に走ることで、友だちや家族、周囲の人が悲しむことになることになることもわかりました。今日の話をしっかりと心に留めて、夏休みを過ごしてほしいと思います。

大阪市夢授業「水泳」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12日、夢授業としてトップアスリートに直接指導をいただける機会がありました。昨年度に引続き、アテネオリンピック 200mバタフライの銅メダリスト 中西悠子選手に来ていただきました。
 2時間目は4・5・6年生が、け伸びを中心に、きれいにまっすぐと浮けるように一人一人に丁寧に指導いただきました。そのことを生かしてバタ足やクロールも泳ぎました。
 3時間目は、1・2・3年生では、鼻からブクブクと息を出しながらもぐったり、力を抜いてぷかんと浮いたりすることを指導いただきました。水の苦手な児童も、少し鼻から息を出したり、もぐったりすることができました。
 9月に再度来校いただく予定です。「どこまで上達できているか、楽しみにしているよ!」と子ども達に声をかけていただきました。
 実際に、アテネオリンピックの銅メダルを間近に見させていただくこともでき、子ども達はとても喜んでいました。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月12日(月)に児童集会を行いました。
 放送委員会の人が中心となって、たてわり班で〇×クイズをしました。「1年生の人数は?」「西中島小学校では女の人の先生の数が多い」など全部で8問ありました。各々が答えを想像しやすい問題になっていたため、大変盛り上がりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/12 給食開始 発育測定(全学年) 委員会活動
1/14 避難訓練(地震対応10:10〜)
1/16 ⇒中止:新春凧揚げ大会(13:00、淀川河川敷)
1/17 耐寒駆け足(1月28日まで)
1/18 スクールカウンセラー