★本年度も本校教育活動にご理解、ご協力いただき誠にありがとうございました。来年度も変わらぬご支援どうぞよろしくお願い致します。★ ★4月7日(月)に入学式があります。★ ★4月8日(火)に始業式があります。1年生は11時ごろ集団下校をします。2から6年生は11時40分頃下校します。★
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
給食がはじまりました 1月12日
今日の給食(1月12日)
3年 道徳 木の中にバットが見える 1月12日
5年 体育科 マット運動 1月12日
朝ごはんやさん 開店 1月12日
本年もよろしくお願いいたします
2学期終業式 12月24日
6年 大阪体験 12月23日
おもちゃランドへようこそ(1年・2年 生活科)
今日の給食(12月23日)
2年 生活科 遊び方を説明しよう 12月22日
3年 国語科 モチモチの木 12月22日
今日の給食(12月22日)
今日の給食(12月21日)
4年 算数科 積や商が小数になる計算 12月21日
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
給食がはじまりました 1月12日
今日から給食の開始です。いつものように当番で助け合いながら用意しています。
今日の給食(1月12日)
今日の給食の献立は、
パン、牛乳、マカロニグラタン、ウインナーのスープ、和なし(カット缶)
です。
牛乳には、カルシウムやたんぱく質がたくさん含まれているほか、脂質、糖質、ビタミンなども含まれています。たんぱく質は、筋肉や血をつくります。カルシウムは、骨や歯をじょうぶにします。
3年 道徳 木の中にバットが見える 1月12日
日本のプロ野球からメジャーリーグでかつて活躍された選手のバットづくりをされている職人の方のお話です。一本一本気持ちを込めてつくっていく過程から、バットづくりにかける思いを学習しています。
5年 体育科 マット運動 1月12日
体育館で、マット運動をしています。けがをしないようにしっかり準備運動をしていろいろな技の練習をしています。
朝ごはんやさん 開店 1月12日
本日より、3学期の朝ごはんやさんがスタートしました。
1 / 135 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
28 | 昨日:59
今年度:87
総数:360272
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/12
給食開始 発育測定5年・6年
1/13
委員会
1/14
漢字検定3年〜6年 中学校登校6年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小中一貫した教育の推進
大阪市立淡路中学校
大阪市立淡路小学校
子育て情報
学校選択制
親力アップサイト
大阪市の学校給食
食物アレルギーへの対応について
大阪市の学校給食
配布文書
配布文書一覧
学校協議会
令和3年度 第2回学校協議会実施報告
令和2年度第3回学校協議会実施報告
令和2年度第1回学校協議会実施報告
令和2年度第2回学校協議会実施報告
給食献立表
令和4年1月給食献立表(2)
令和4年1月給食献立表(1)
通級指導教室
通級パンフレット
通級教室案内リーフレット
全国学力・学習状況調査
令和3年度『全国学力・学習状況調査』の結果
令和元年度全国学力・学習状況調査結果
その他
学校で働く看護師さん募集
がんばる先生支援事業
令和3年度 がんばる先生支援 申請書2
令和3年度 がんばる先生支援 申請書1
令和2年度「がんばる先生支援」実施報告
R2がんばる先生支援事業 申請書
携帯サイト