6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

2年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
年賀状の書き方を学習して、ポストに投函しました。年賀状をもらったことがない子もいるようです。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年最後の給食は、カレーうどん、白菜の甘酢漬け、りんご、コッペパン、ソフトマーガリン、牛乳でした。カレーうどんはだしが効いていて大人気の献立です。とても温まりました。

5年 学活

画像1 画像1 画像2 画像2
12月生まれのバースデーをお祝いしました。
バースデー係は、2学期も毎月、楽しい遊びの計画やバースデーカード作りを頑張りました。

5年 英語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クリスマスによく食べるものについてコミュニケーションを取ったり、「ミスタービーン」の映画を観たりしました。
4月からC-Netの先生の本場の英語に毎週親しむ中で、英語でコミュニケーションを取ることを楽しんでいる子どもがたくさんいます。
来年もそういった場面を大切に、指導にあたっていきたいです。

5年 学活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お楽しみ会をしました。
今月に入ってから休み時間も、グループで出し物の準備やセリフ、飾りづくりに励んでいた子どもたち。
全員が出し物を経験する中で、先生に頼るのではなく、自分たちでクラスを盛り上げるにはどうしたらいいのか、考えることができました。思い通りにならない場面もあったと思いますが、何事も経験です。
またおうちでも話を聞いてあげてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/12 給食開始 発育測定6年 デジタルデー
1/13 発育測定5年
1/14 発育測定4年
1/17 委員会活動 発育測定3年 児童集会(クラブ紹介) キッズチャレンジ週間
1/18 発育測定2年 登校見守りDAY

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

プリントひろば

いきもの