6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

5年 総合

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期、ビオトープで育てたお米を試食するところまで体験した5年生。
米作りをご自身でもされているM先生に教わりながら、備中ぐわも使ってみました。
来年の5年生が、またおいしいお米づくりを体験できるよう、根も細かく混ぜ込んで土を整えました。

4年 国語 総合的な学習

画像1 画像1 画像2 画像2
数え方を生み出そう発表会2

今日の発表では、どうしてその数え方を考えたのか理由がしっかり述べられているものがありました。
そのような発表にはみんな納得し、感心していました。

4年 図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2
友だちの作品で遊びました。

自分の作品をみんなに使ってほしい!
みんなから感想を聞きたい!と、言っていました。

昨日持ち帰っていますので、頑張りをほめてあげてください。

4年 交通安全指導

画像1 画像1
交通安全のDVDを見ました。自転車の安全な乗り方をクイズや歌で分かりやすく教えてくれるものでした。

自分がけがをするだけでなく、相手の人にも迷惑をかけることがあるということを知ることができました。

4年 大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
大掃除をしました。

普段掃除をしないような所にも気付いてほこりを取ってくれていました。

教室は隅々までゴミが残っていないか探してはいてくれていました。

ワックスがけも終わり、また来年からこの教室で気持ちよく学習ができそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/12 給食開始 発育測定6年 デジタルデー
1/13 発育測定5年
1/14 発育測定4年
1/17 委員会活動 発育測定3年 児童集会(クラブ紹介) キッズチャレンジ週間
1/18 発育測定2年 登校見守りDAY

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

プリントひろば

いきもの