1月12日(水) お正月の行事献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、お正月の行事献立でした。

れんこんのちらしずし
雑煮
ごまめ
牛乳

です。

給食調理員さんが、見本をお正月らしく飾り付けてくれていました。※1枚目
また、一言ポイントも作っていただきました。※2枚目

みんなでおいしくいただきましたm(__)m

1月12日(水) 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
図画工作科「カッターナイフを使って」
思い思いの作品を作っていました。

2枚目
家庭科「調理の目的や手順を考えよう」
食材にあった調理の方法を学習していました。

3枚目
体育科「跳び箱運動」
いろいろな場の設定をし、技に挑戦していました。

1月12日(水) 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
楽しくゲームをしていました。

2枚目
国語科「百人一首」
百人一首の学習を詩、好きな短歌を選んでいました。

3枚目
社会科「大阪府の様子」
大阪府の特色ある地域について学習をしていました。

1月12日(水) 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2枚目
算数科
文章問題に取り組んでいました。

3枚目
国語科「新聞づくり」
グループに分かれて、パラリンピックについての新聞づくりに取り組んでいました。

1月12日(水) 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
図書
静かに本を読んでいました。

2枚目
生活科「こんなに大きくなったよ」
成長した自分のよいところを見つけていました。

3枚目
算数科「長さ」
100cm=1m
の学習をしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/12 発育測定五年 社会見学六年
1/13 発育測定六年 フッ化物洗口四年
1/14 発育測定四年 漢字検定
1/17 発育測定三年 避難訓練(地震) かけあし週間一三五年
1/18 発育測定二年 栄養指導六年 委員会