TOP

「カマキリの赤ちゃん」

 朝一番で教室を回っている時、1年生の教室で古井先生に「カマキリが生まれました」と声をかけてもらいました。子ども達も嬉しそうです。

  「校長先生、びっくりするで!」
  「めちゃくちゃたくさんおるねん!」

  「ひえーーーっ!」

 思わず声をあげてしまいました。ものすごい数のカマキリの赤ちゃんがいます。「蜘蛛の子を散らしたように」とは言いますが、「カマキリの子を散らしたように」という感じです。とても小さいのですが、生意気にカマキリです。当たり前だけれど、しっかり鎌を振り上げています。
 明日にはみんなで逃がしてあげるそうです。どうにか冬を越して、来年しっかり大きくなって再び金塚小学校に現れてくれると嬉しいのですが・・・。
 
画像1 画像1

学習の様子 3年生

 国語科学習の様子です。教材文「パラリンピックの目指すもの」の学習です。今日の学習課題は「パラリンピックについて調べよう」です。タブレット端末も使って調べる子どももいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 4年生

 社会科学習の様子です。「天神祭り」の学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「菊の花」

 この週末で菊の花がたくさん開き始めました。保護者の皆さんが運動会に来ていただける時にはもっと開いていると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日 学習のようす2

1段目    3・4年 運動会団体演技の練習
2・3段目  1年1組 書き方 文字のかたち
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/12 給食開始 スクールカウンセラー
1/13 発育測定5・6年
1/14 発育測定3・4年
1/17 マナーアップウィーク28日(金)まで
1/18 卒業遠足(キッザニア)