比とまとめの練習問題

6年生は算数科で「比」について学習しています。本時では、練習問題を次々に解いていました。「等しい比」「比の値」「比を簡単にする」新しい言葉や概念がいくつも登場しています。計算自体は難しくないので、理解できれば結構よくできると思います。
それが終わった児童は、まとめの問題、さらに、休む間もなく、タブレット端末でデジタルドリルに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

9月9日(木)児童集会がありました。今朝は、5年生集会委員が担当してくれました。「太郎さん集会」をしました。「太郎さん、太郎さん、〜をしてください。」を言われると、命令された通りにします。「太郎さん、太郎さん。」を言われなかった場合は、命令の通りにしてはいけないルールです。
「それでは始めます。ラーメンを食べてください。」「太郎さん、太郎さん、ジャンプをしてください。」「それでは、座ってください。」ここで安心したのか、思わず座ってしまった人がいたようです。」
画像1 画像1

9月9日(木)の給食

9月9日(木)の給食は、ごはん・牛乳・さけのしょうゆ風味焼き・五目汁・高野どうふのいり煮です。さけは、赤いグループの食べ物で、たんぱく質を多く含みます。さけの身の色は赤い色をしていますが、これは、アスタキサンチンという色素の色です。また、さけの脂肪には、血液の流れをよくする成分が多く含まれます。一口サイズで、適度な塩味がついていて、ご飯に合います。
画像1 画像1

ふしぎなドーナツ

3年生の掲示板に図画工作科で作った「ふしぎなドーナツ」が掲示されていました。「レインボードーナツ」「季節ドーナツ春・夏・秋・冬」など、いろいろなドーナツが並んでいました。
画像1 画像1

運動会の練習

5・6年生が運動会の練習をしていました。集団行動に取り組んでいました。全体の中で自分がどの位置に立つのか、その後どの位置へ移動するのかを確認しながら進めていました。まだ激しい動きはしないので、マスクをつけて、必要のない話はしないようにしています。
外から見ると全体がどのように見えるのか、自分は今どの位置にいるのかは、プリントを参考に考えながら動いているようです。
一人でも自分勝手な動きをすると、全体が乱れてしまします。ここでは、合わせる力をしっかり発揮してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

お知らせ

学校だより

PTA配布文書

ICT学習