店ではたらく人々の仕事

3年生では社会科で「店ではたらく人々の仕事」について学習しています。家の人が買い物に行く所について話し合っていました。スーパーマーケット・商店街・コンビニエンスストアなどがでてきて、それぞれの特徴について考えていました。
ところで、サザエさんが買い物する場面、昔は商店街が多かったようですが、最近はスーパーマーケットが多いのではないかという話題が出ました。果たして、どうなのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

デジタルドリル

タブレット端末で、デジタルドリルに取り組んでいきます。4年2組では、実際にデジタルドリルを立ち上げていました。IDやパスワードを入力することに少し戸惑ったようです。準備できた児童から3年生までの問題を解いていました。「コインやトロフィが出てきたけど、消し方がわからない。」など困っていましたが、扱っていくうちに操作を尾の得ていくことと思います。楽しく活用しながら、コインやトロフィを集めてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チャレンジタイム

4年生では外国語活動で、チャレンジタイムに取り組んでいるようです。1組では「よく聞いて、あてはまるものに○をつけましょう。」という問題を見直していました。プリントの下に、感想を書く欄がありました。ヒアリングは難しかったようで「自信がなかった。」「聞き間違いそうになった。」という感想が多かったですが、「英語がわかるようになりたい。」「発音が聞き取れるように勉強していきたい。」「楽しかった。」のように、前向きな感想もたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

always usually sometime never

5年生は英語科で「What time do you get up?」「I get up at 6:15」など、時刻を問う文について学習していました。
その後、ホワイト先生から家事をどれだけしているのか頻度を問われ、答える練習をしていました。「always usually sometime never」を理解して使えるように、児童は受け答えしていました。「clean my room」「cook dinner」などの問いかけに、「always」「usually」の答えが予想以上に多く、お手伝いにがんばっている児童が多いと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

What do you do in Summer?

6年生は英語科で「What do you do in Summer?」の問いかけに正しく答えられるように学習していました。「I went to 〜.」「I enjoyed 〜.」「I made 〜.」などの基本文型を学んだあと、ホワイト先生の問いに英語で答えます。
教科書では3人の子どもが、「オーストラリアへの旅行」「イギリスでのキャンプ」「夏祭り」の思い出が英語で紹介されています。自分の思い出を英語で相手に伝えられることができたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

お知らせ

学校だより

PTA配布文書

ICT学習