19日、23日の2日間にわたって実施しました運動会。ご観覧ありがとうございました。

秋フェスタ5

修理コーナーがあり、輪ゴムが切れたり、ひもがほどけたりしたら、修理していました。お店によっては賞状をもらえるところもあり、「賞状○枚もらった。」と喜んでいる児童もいました。
今日は自分が楽しめたとともに、お友だちが喜ぶために一所懸命がんばっていました。1年生の皆さんお疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(火)の給食

11月30日(火)の給食は、食パン・バター・牛乳・豚肉のデミグラスソース・スープ・ぶどうゼリーです。本日、「富有柿」が供給される予定でしたが、生産量が少なく、「ぶどうゼリー」に変更いたしました。
給食当番だけでなく、全員が、給食の前後に石けんを使ってしっかりと手洗いするように指導しています。手洗いの手順として、次のように指導しています。
(1)手を水でずらし、石けんをつけて、よく泡立てる。
(2)手のひら・手の甲・指先・爪の間・指の間・親指・手首を丁寧に洗う。
(3)洗い終わったら、清潔なハンカチで手を拭く。
ご家庭からは毎日清潔なハンカチをもたせていただき、ご協力誠にありがとう存じます。

画像1 画像1

テスト、がんばるぞ

1年生は国語科で「すきな きょうかは なあに」の学習が終わりました。1組では、この後テストをします。今は、そのテストに備えてテスト学習をしているようです。いちばん多い学習は、漢字学習でしょうか。漢字ドリルや教科書で新出漢字を調べて、自由帳やペーパーに次々に書いて忘れないように練習していました。また、教科書の文章を何度も読み返している児童もいました。
さあ、テスト開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋フェスタの準備

1年2組では、先生を囲んでストップウオッチの使い方の説明を受けていました。算数で時計の学習をしているのかなと思ったら、生活科の授業でした。
1年生は生活科で「たのしい あき いっぱい」を学習していて、本時には秋フェスタの準備をしていました。秋フェスタお店の出し物で時間制限を設けるので、タイムを計るための練習でした。
この後、お店を回る時のカードが配られて、お店ごとに準備を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かえるの がっしょう、山の ポルカ

2年生は音楽科で「かえるの がっしょう」をけん盤ハーモニカで演奏できるように練習していました。学級を2つに分けて輪奏していました。つられないようにがんばっていました。もうすぐテストだそうです。
次に「山の ポルカ」を4人グループで、「けん盤ハーモニカ1・けん盤ハーモニカ2・カスタネット・タンバリン」4つのパートに分かれて演奏します。意外に打楽器が難しいようで、リズム打ちを何度も練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

お知らせ

学校だより

PTA配布文書

ICT学習