12/7 1年性教育
講師の先生をお招きしての1年性教育、テーマは「いのち」です。
1・2組と3・4組との2回に分けて実施しました。 太古の昔の生命の誕生から赤ちゃんの誕生と出産、心と体の成長のお話と動画から「いのちの大切さ」について学びました。 4月にはまだ子供っぽい感じだった1年生も一日一日「大人」に近づいています。 これからもいろんな勉強、経験をして、「心と身体と相手と未来を大切にできる力」を伸ばしていってください。 12/8 1年学年集会
8時40分までに集合完了し、スムーズなスタートです。
本日の1年学年集会の内容は以下のとおりです。 ○2・3限の性教育について ○体育委員から 15日(水)の球技大会についての説明 安全で安心できて、なおかつ楽しい球技大会にしましょう。 種目はドッジボールです。 「ドッジ」は「dodge」で「よける・身をかわす」という意味です。 ちなみに、日本に最初に伝わったドッジボールのコートは円形だったそうです。 12/7 1年女子体育の授業 その2
どのチームもよく練習したようで、リズムによく乗っていてキレのあるダンスができあがっていました。
テストの後は自由曲の練習をしていました。 後日、発表会があるそうです。 楽しみにしています。 12/7 1年女子体育の授業 その1
1年1・2組です。
以前から取り組んでいたダンスの授業です。 今日は課題曲のテストです。 一斉スタートで自分のチームのダンスを動画で撮影したものを提出というやり方です。 時代は確実に進んでいます。 12/7 今日の給食
今日のメニューは「さばの霙(みぞれ)かけ・小松菜の煮浸し・すまし汁・ご飯・牛乳」の5品です。
お寿司屋さんでは「光りもの」と呼ばれる部類の魚です。 さばの語源ですが、さばにはたくさんの小さい歯があって、そこから「小(さ)歯(ば)」「狭(さ)歯(ば)」という名前になったといわれています。 さばを漢字で書くと鯖です。 さばは背中が青いのが特徴ですので、魚へんに青と書いたのでしょう。 本日は大根おろしと合わせて、「霙かけ」でいただきました。 おいしゅうございました。 |