4月28日(水) 3年生![]() ![]() ![]() ![]() 1組 理科 電気モーターが回転する仕組みを以前に学習したフレミングの法則の復習もしながら学習しています。 2組 学活 様々な教科のプリント学習や復習を行っています。 3組 社会 第1次世界大戦、ロシアの社会主義革命について学習しています。 4組 国語 「握手」の中のそれぞれの描写から登場人物の心情について読解を深めていきます。 4月28日(水) 2年生![]() ![]() ![]() ![]() 1組 数学 単項式の計算(小テスト)を行っています。 2組 社会 課題のプリントの理解度を計る小テストをしています。 3組 英語 ネイティブスピーカーの先生と、昨日どんなことをしたのか、等過去の出来事について会話しています。 4組 理科 炭酸水素ナトリウムを加熱したときに起こる変化について学習しています。 4月28日(水) 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 社会 日本の領域と特色 2組 数学 正の数、負の数の加法、減法 3組 美術 学級旗デザイン 4月28日(水) 給食![]() ![]() ・コッぺパン ・牛乳 ・ビーフシチュー ・さんどまめとコーンのサラダ ・あまなつかん ・アプリコットジャム 4月27日(火)3年生![]() ![]() 1組 理科 パソコン室でGoogleクラスルームを使いながら授業を受けています。 2組 国語 「握手」主人公の恩師が自らの最期を知って、教え子たちを訪ねて回る場面、主人公は恩師のその意図に気づきますが、それを言い出すことができない、その心情についてその理由について意見を出し合っています。 3組 英語 「重要連語」の習熟度を測る小テストをしています。 4組 数学 様々な解法をつかった因数分解の問題に取り組んでいます。 |