人にやさしい学校・人にやさしい緑中生であろう 個性の違いを認め、思いやりのある心を育もう 

今日の給食(1.12 正月の行事献立)

 今日から3学期の給食が始まりました。今日は正月の行事献立で「れんこんのちらしずし、ぞう煮、ごまめ、牛乳」でした。

*ちらしずし
 昔から祝い事など日常と違う日を「ハレの日」とよんでいました。この日には「ちらしずし」がよく食べられていました。今日は、このちらしずしに「先の見通しがよい」とされる縁起物のれんこんを入れ、正月らしさを出しました。
*ぞう煮
 餅を入れた汁物のことで、使う食材や味付けなどは全国各地で様々です。給食では、鶏肉、白玉もち、さといも、だいこん、みつばの他になにわの伝統野菜の一つである「金時にんじん」を使いました(梅型のラッキーにんじんも作っていただきました)。かつおぶしで取っただしに味つけは「白みそ仕立ての関西風」です。
*ごまめ
 小いわしを乾燥させたもので、昔は田の肥料としていたため「田作り」とも呼ばれ、豊作を願って食べます。焼き物機でパリッと焼き上げ、甘辛いたれをからめたので食べやすく仕上がっていました。
 
 正月料理に込められた多くの願いが叶いますように…今年も無病息災で頑張りましょう!(正月料理は1月中に分散して献立に登場します。お楽しみに!)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校評価

行事予定

連絡

学校給食

保護者向け配布プリント