11月6日(水)は13時30分下校です。5年2組は5時間目があります。

11月16日の児童朝会

言語化能力を究める36
みんなで仲良く協力し合って

 久しぶりに運動場に並びました。
 私も久しぶりに手話を使って話をしました。

 もうすぐ運動会ですね。皆さんが一生懸命に練習している様子を見ていると、運動会がとても楽しみです。
 さて、みんなで協力して練習したり普段の生活の中で、言葉がうまく伝わらなかったり、気持ちが上手に伝えられなくて、友だちとけんかになったりしたことはありますか?
 そんな人は、見たこと・感じたこと・考えたことを言葉に表現する練習をしましょう。
 アート・コミュニティは、そんな言葉を集めたコミニュティの場です。
 自分と同じ考えや、違う考えがあることを知ることも、友だちと仲良くなるための第1歩です。
 運動会に向けて友だちと仲良く協力して頑張りましょう!
画像1 画像1

【6年】外国人教育実践

문화를 배웠습니다
ー 文化を学びました ー

 月曜日の3限目、ソムセンニムと食事や習慣などの生活文化について学習をしました。
画像1 画像1

【4年】研究授業20 (アフター授業)

言語化能力を究める35
校内研究授業 (アフター授業)

 月曜日の5時限目は先日の研究授業の討議会を受けて、4年1組の教室で校内研究のアフター授業を行いました。
 大和川のつけかえに「賛成」「反対」とそれぞれの意見を持ち、なぜそう考えるのか理由を述べながら意見を交流し合いました。自分と同じ考えや自分と違う考えがあることを確認することで「深い学び」に掘り下げていきました。
 本校では「研究授業をゴールにしない」という共通意識のもと授業における言語化能力の育成について追究しています。
 討議会での意見や指導助言を活かすことで、さらに本校の研究が意義あるものとなりました。
画像1 画像1

【5年】外国人教育実践

문화를 배웠습니다
ー 文化を学びました ー

 月曜日の2限目、ソムセンニムと한글(ハングル)学習をしました。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

豚肉と野菜のスープ煮
変わりピザ
みかん
コッペパン
いちごジャム
牛乳

です。
変わりピザは、餃子の皮にピザソースをつけて、その上にツナ缶やチーズ、コーンなどをのせて焼きます。
餃子の皮は、カリッとした感じになり、具はとてもおいしいです。
おうちでも上に乗せる具をいろいろと工夫して、変わりピザパーティーをすると面白いかもしれませんね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31