2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。

6年音楽鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は午後から電車に乗って、いずみホールへ音楽鑑賞会に行きました。行きも帰りも雨が降っていましたが、傘をさしながら素早く行動できていました。
子どもたちの座席はホール1階のステージのすぐ前だったため、演奏している方に近く、迫力のある演奏を聴くことができました。
子どもたちが好きなアニメの曲も演奏していただき、子どもたちは手拍子をしながら、生の演奏を楽しんでいました。

今日の給食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おかわりもして、今日もしっかり食べています。

今日の給食1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月22日(金)の献立は、
ポークカレーライス、キャベツのピクルス、みかんでした。
今日もおいしくいただきました!

ラッキーにんじん

画像1 画像1
10月21日(木)の献立

はくさいのクリーム煮 あつあげのごまじょうゆかけ 豚肉とさんど豆のオイスターソース炒め おさつパン 牛乳 

『はくさいのクリーム煮』は、鶏肉、白菜、玉ねぎ、チンゲンサイ、にんじん、生のしいたけを使用し、牛乳とクリームを加えて煮でん粉でとろみをつけた中華風のクリーム煮です。はくさいのクリーム煮に、色々な形のラッキーにんじんが入っていました。

まぐろのオーロラ煮

画像1 画像1
10月20日(水)の献立

まぐろのオーロラ煮 すまし汁 もやしとピーマンのいためもの ごはん 牛乳

『まぐろのオーロラ煮』は、しょうが汁、料理酒で下味をつけたまぐろに、でん粉をまぶして揚げ、ケチャップ、さとう、赤みそで作ったタレをからませます。児童に大好評の献立です。今日もたくさんの児童が、おかわりをしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
1/14 C-NET 5・6年
1/18 食の出前授業 1年
1/20 C-NET 3・4年
検診
1/14 発育測定 2・4年
1/17 発育測定1・5年
委員会・クラブ
1/18 委員会活動

学校だより

保健だより

学校協議会

全国学力学習状況調査

オンライン学習関連

こどものそうだんまどぐち

新型コロナウィルス感染症関連