「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」

5年非行防止教室

大阪府難波少年サポートセンターから、3人の職員の方が来られました。
非行の防止・犯罪被害の防止のためのお話を、映像やペープサートを使ってわかりやすく教えてくださいました。
5年生の子どもたちは、“社会のルールを守ることの大切さ“をしっかりと再確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6/15)

画像1 画像1
マーボーはるさめ
チンゲンサイともやしの甘酢あえ
アーモンドフィッシュ
ごはん
牛乳

お米づくりスタート。、

画像1 画像1 画像2 画像2
6月14日  5年  総合

 さあ、田植えです。

 三西米ができますように。

 ゲストティーチャーが準備をしてくださいました。

今日の給食(6/14)

画像1 画像1
いわしてんぷら
五目汁
豚肉とさんどまめのいためもの
ごはん
牛乳

はじめての栄養学習

画像1 画像1 画像2 画像2
6月14日  1年  生活
 栄養教諭を迎えて、栄養学習をしました。

 テーマは給食博士になろう。です。

 小学校に入って初めての給食は、何を食べた?って。子どもたちの覚えていること。

 おいしかったよねー。と話していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/14 漢字検定
1/17 発育測定123年
1/18 発育測定456年

学校評価

学校だより

お知らせプリント

学校いじめ防止基本方針