♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

3年2組 算数

1月12日(水)1時間目、3年2組は算数で辺の長さに注目して三角形を仲間分けしていました。
画像1 画像1

2年2組 算数

1月12日(水)1時間目、2年2組は算数でいろいろなものの長さを30cmメートルものさしで測るにはどうしたらよいかを考えていました。
画像1 画像1

2年1組 チャレンジタイム

1月12日(水)2年1組はチャレンジタイムで100マス計算をしていました。よく見るとかけ算の100マスのようです。隣の人と交換して答え合わせをしていました。かけ算もどんどん速くできるようになってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年1組・2組

1月12日(水)チャレンジタイムの後、6年1組も2組も歌の練習をしていました。フェイスシールドをつけて歌っていました。声を合わせ、心を合わせ、卒業に向かっていい歌声を響かせることを期待したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年1組・2組 学級活動

1月11日(火)2時間目、4年1組は今年がんばることを絵馬にしていました。2組では絵馬に貼り付ける虎を折り紙で作っていました。顔の描き方によって優しい顔の虎になっている子がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31