新学期は1月9日(木)から始まります。給食もありますので、ご用意お願いします。

学校生活の様子

 10月12日(火)、2年生は生活科「おもちゃまつり」を行いました。1年生をお迎えし、自分たちが作成したおもちゃで楽しんでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放送朝会

 10月12日(火)、放送朝会を行いました。校長先生からは、9日に行われたスポーツフェスティバルについて、頑張っていたことをお話しされました。
画像1 画像1

10月6日(水) 本日の給食

今日の献立は、
● かつおのマリネ焼き(ノンエッグドレッシング)
● 鶏肉とじゃがいものスープ
● きゅうりのサラダ
● コッペパン(アプリコットジャム)
● 牛乳

「かつおのマリネ焼き(ノンエッグドレッシング)」は、卵アレルギーのある児童生徒も食べることができるノンエッグドレッシングを使っています。塩、こしょう、ノンエッグドレッシングで下味をつけたかつおを焼き上げています。
画像1 画像1

スポーツフェスティバル第3部

6年生、「感謝カンゲキ愛清江」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツフェスティバル第3部

3年生、「全しゅう中!!ボールはこびの呼吸ッ!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/14 発育測定4年 スクールカウンセリング 七輪体験3年
1/17 朝会 避難訓練(地震) 発育測定3年 ピンナラの会
1/18 発育測定2年 委員会
1/19 発育測定1年
1/20 集会

コンテンツを利用した学習例

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

おたより

給食

学校いじめ対策基本方針

その他

PTA活動

学校協議会