生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

重要 感染判明時における聞き取り調査へのご協力について

大阪では、新型コロナウイルス感染症の新規感染者が2,400人を超え第6波の到来を感じさせます。もはや誰が感染してもおかしくない状況となっています。保護者の皆様には、引き続き感染症予防にご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
発熱や咳など、かぜ症状などの新型コロナウイルス感染症の感染が疑われる場合は、医療機関の受診をお願いいたします。
新型コロナウイルスの急激な感染拡大を受け、保健所に代わり学校が聞き取り調査を行うこととなりました。つきましては、学校が行う聞き取り調査にご協力いただきますようお願いいたします。
「感染判明時における聞き取り調査へのご協力について」プリントはこちら⇒感染判明時における聞き取り調査へのご協力について

(登校の基準)
本人または家族が発熱や咳など、かぜ症状などの症状がある場合は、薬の服用をせずに解熱後2日たってから登校することができます。ただし、医療機関において、感染症の疑いがないと判断を受け登校の許可が出た場合やPCR検査の結果、陰性であった場合は登校することができます。本人・家族に症状がなくてもPCR検査を受ける、あるいはPCR検査を受け判定を待っている期間は登校することはできません。

1月14日(金)本日の給食

画像1 画像1
れんこんのちらしずし
ぞう煮
ごまめ
牛乳
【正月の行事献立】
正月には新しい年のはじまりを祝い「今年も幸せに過ごせますように」と願って食べる料理がたくさんあります。今日の給食には「ぞう煮」と「ごまめ」が出ます。今日のぞう煮に使われているきんときにんじんは、なにわの伝統野菜のひとつです。

1月13日(木)本日の給食

画像1 画像1
豚肉のごまだれ焼き
みそ汁
きくなとはくさいのおひたし
ごはん
牛乳
きくな:きくなは、葉や花の形が菊に似ていて、特有の香りがあります。春に黄色の花を咲かせるので、「春菊(しゅんぎく)」ともよばれます。10月から3月に旬をむかえる、冬においしい野菜です。寒さの中で育つと風味が増し、茎が柔らかくなります。短時間でさっと加熱することで、おいしく仕上がります。

1月13日(木)2022年の目標

職員室前には、各部活動の「2022年」の目標がホワイトボードに書かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日(木)2022年の目標

運動部では単に「勝つ」ということではなく、「笑顔がたくさんの明るい元気のある部活」や「みんなから応援されるようなチーム」といったチーム目標も書かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

本日の配布文書

月中行事予定

美中だより

保健だより

進路だより

中学校のあゆみ

学校評価関係

学校協議会関係

いじめ防止対策基本方針

事務室関係

美中元気アップ地域本部事業

新入生の保護者のみなさま

進路説明会