天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

今日の給食

 今日の給食は、いわしのしょうが煮、みそ汁、高野どうふの煮もの、ごはん、牛乳です。いただきます。
 給食委員が今日の給食について放送で説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の作品です

 図工室に6年生が紙粘土で作った武将が展示されています。
画像1 画像1

ふれあい遊び

 各班毎に、運動場では「だるまさんが転んだ」、教室では「ハンカチ落とし」等をして楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい遊び

 今日の休み時間は、はふれあい遊びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育朝会

 適度な運動で、体を動かすことの心地よさを体験し、生涯にわたり健康で楽しく運動することを目的としています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/17 委員会活動 学校保健委員会 学校給食委員会
1/18 発育測定3年
1/19 発育測定2年 学級清掃 代表委員会
1/20 発育測定1年