4月(卯月):新年度が始まりました。準備はできているでしょうか? 春休みです!規律ある生活習慣を続けよう!SNS等の使用は控えて、読書をしましょう!

行ってきます!(5年・自然体験学習)

 お見送りありがとうございます!
 元気そうでなによりです!
画像1 画像1
画像2 画像2

出発式(5年・自然体験学習)

 「周りを見よう!」
 「前向き発言、言葉がけをしよう!」

 さあ、チャレンジしよう!

 行ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

令和3年度学校協議会 開催について

現在、新型コロナウィルスの感染状況も落ち着いていることから、第2回学校協議会は、通常通りの対面形式にて実施いたします。関係者の皆さま・傍聴を希望される皆さま、どうぞよろしくお願いいたします。

令和3年度 第2回学校協議会

重要 自然体験学習に向けて(5年生、並びに保護者のみなさんへ!)

自然体験学習がいよいよ明後日(11月4日)に近づいてきました。そこで、以下の点について確認します。

1.検温や健康観察等をよろしくお願いします。ご家族の体調管理も合わせてよろしくお願いします。

2.持ち物の準備はできていますか?必要以外のものは絶対に持たせないでください。

3.集合時刻等は、しおりで必ず確認してください。集団行動ですので遅れないようにしましょう。

 繰り返し、子ども達としおりを確認いただき、当日に備えてください。

○ 学校へ提出した緊急連絡先は、万一に備えていつ連絡してもきちんとつながるようにしてください。
○ 校内でのお見送りやお出迎えについては、「参観票」(10月19日配付)と「入校許可証」を必ずご持参ください。

  安全で、安心な自然体験学習となるようにご協力よろしくお願いします。

玄関掲示も素敵です!(6年・修学旅行)

 懐かしいですね。
 思わず見入ってしまいました。
 来校時、じっくりお読みください!すてきな思い出がびっしりつまった掲示物です。
 11月中は掲示しているので、作品展でもご覧ください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/17 発育測定5年
1/18 発育測定4年 委員会活動 スマホ安全教室5・6年
1/19 発育測定1年 出前授業6年(カルビー)
1/20 薬の正しい使い方講座6年 学校保健委員会

学校だより

運営に関する計画

その他

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)

いじめ対策基本方針

大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果」