11月30日(火) 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
国語科「卒業文集について書こう」
学習者用端末を使って、卒業文集にのせる文章を作っていました。

2枚目
社会科テスト
集中して取り組んでいました。

3枚目
経年調査にむけて
算数の問題に取り組んでいました。

11月30日(火) 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
社会科「中小工場」
伝統を生かした工業について学習していました。

2枚目
経年調査にむけて
国語の問題に取り組んでいました。

3枚目
理科「ふりこ」
グループで協力して、ふりこの実験をしていました。

11月30日(火) 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
国語科「ごんぎつね」
グループで調べたことを、画用紙にまとめていました。

2枚目
キャリアパスポート
うまくいったこととうまくいかなかったことを考えて2学期の振り返りを行い、3学期に生かそうとしていました。

3枚目
プログラミング学習
オンライン出前授業を行いました。
船に乗って、海にいる仲間を見つけに行くときに、プログラミング的思考を使いながら学習を進めていきました。

11月30日(火) 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
国語科「案内の手紙を書こう」
自分がもらってうれしい気持ちになるように気をつけたり、大事なことを落とさないようにしたりして、手紙を書く学習をしていました。

2枚目
音楽科「世界中の子どもたちが」
上手に歌を歌っていました。

3枚目
社会科「消防署」
消防署には、どのような施設や設備があるのか考えていました。

11月30日(火) 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
体育科「ボール投げあそび」
ボールを投げてキャッチする学習をしていました。

2・3枚目
国語科「お手紙」
場面ごとに描かれていることについて、読み取っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/17 発育測定三年 避難訓練(地震) かけあし週間一三五年
1/18 発育測定二年 栄養指導六年 委員会
1/19 発育測定一年
1/20 夢授業五年