11月5日(金) 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図画工作科「わたしのお弁当」 自分が好きなものをいろいろとお弁当箱につめていました。 どれもおいしそうなものばかりでした♪ 3枚目 漢字のテスト 集中して取り組んでいました。 11月5日(金) 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数科「かけ算」 2〜5の段の暗唱の練習に取り組んでいました。 2枚目 国語科テスト 集中して取り組んでいました。 3枚目 算数科テスト 集中して取り組んでいました。 11月5日(金) 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育科「鉄棒運動あそび」 見ている児童の歌に合わせて、ぶらぶらとぶら下がり遊びをしていました。 2枚目 漢字の学習 今日の新出漢字を学習していました。 3枚目 算数科「かたちあそび」 箱や筒の形を上に高く積み上げるコツをみんなで共有していました。 11月4日(木) 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科テスト 集中して取り組んでいました。 2枚目 「スマイルパークにむけて」 たてわり班のためにできることを進めていました。 6年生のお兄さんお姉さんの見えないところでの努力によって、いいものができるんだな、と思いました。 今週の土曜日が楽しみです! 3枚目 国語科「町の幸福論」 学習者用端末を使って、調べ学習をしていました。 よりよい城東区にするためには、どうすればいいのか、考えていました。 11月4日(木) 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科「お米をたく」 出前授業で学習したお米を実際に自分たちで鍋を使って炊いていました。 泡立ってきたときは、興奮していました。 2枚目 理科「くらしと災害」 川の水による災害について、どんな時におこるのか、どのような被害があるのか などを学習していました。 3枚目 体育科「マット運動」 腰を上げる感覚をつかんだり、腕で体を支える感覚を養ってから 補助倒立前転に取り組んでいました。 |
|